メーカー:AUKEY
品名:USB充電器 ACアダプター 5ポート 50W/10A
購入店:Amazon
購入日:2017年5月24日
価格:1,199円(通常価格2,399円)
半額だったので購入。QuickChargeには対応してませんが対応機器を持っていないのでこれで十分です。
最大出力50WですがiPad mini4等を充電して40Wまでは確認しました。30分後の本体温度は触った感じ全体が45度(室温25度)ぐらいまで温まっていました。
メーカー:ZTE
品名:SIMフリースマートフォン Blade V580 Gray
購入店:NTT-Xストア
購入日:2017年4月30日
価格:10,980円
妹夫婦が小学校に上がった姪との連絡用と居場所確認用にスマホが欲しいというので安いスマホを探してみました。発売から1年で定価の3万円から1万円まで値下がりしていたV580に決定。これにデータ通信のみの0simを組み合わせます。
届いた時には電源が入らず初期不良かと思いましたが、電池が空になっていただけでした。
付属のACアダプタは出力1Aですが、2Aの充電器を使うと充電電流が最大1.43Aに達します。
2017年6月13日追記:
0simは非常に遅くてページを開くのは大変ですが、位置の確認には特に問題なく使えているようです。パケット使用料も一月200MB程度で無料の範囲内でした。
メーカー:不明
品名:sim アダプタ、TechRise 5点セット
購入店:Amazon
購入日:2017年2月20日
価格:315円
Zenfone3ではnano SIMスロットとmicroSDスロットが同じ位置なので、FREETELのnanoSIMと共用できなかったんですがこれで両方使えるようになりました。
メーカー:FREETEL
商品名:Priori3S LTE
型番:FTJ152B
購入店:イートレンド
購入日:2016-06-28
価格:12,800円(送料無料)
父が携帯電話料金を安くしたいというのでauのスマホ(URBANO L01)から回線をFREETELに、端末はPriori3S LTEに変更。
使ってみた感想です
動作はちょっと重い
アプリ起動する時とホーム画面に戻る時に反応が遅くて連打してしまう時があり
タッチディスプレイの反応精度は許容範囲。ゆっくり操作すれば問題なし
通話時のスピーカーとマイクの感度は普通
サウンド用も普通
バッテリー持ちはさすが4000mAh。アイドルで一週間以上もつ
ストレージ残りは初期アプリのアップデートが終わった時点で残り9.72GB
カメラ画質はあまり良くない
© 2018 すぺふんのブログ
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント