メーカー:Panasonic
品名:アルカリイオン整水器用pH試験液
型番:TK 805003
購入店:アマゾン
購入日:2016年8月29日
価格:396円
浄水器の還元水と酸性水が本当に生成されているか確認してみました。浄水器はマルチ商法で有名なエナジック社のLeveLuk DXです。
メーカー:Panasonic
品名:アルカリイオン整水器用pH試験液
型番:TK 805003
購入店:アマゾン
購入日:2016年8月29日
価格:396円
浄水器の還元水と酸性水が本当に生成されているか確認してみました。浄水器はマルチ商法で有名なエナジック社のLeveLuk DXです。
メーカー:柴田科学
品名:残留塩素測定器 DPD法粉体試薬 100回分
型番:080540-501
購入店:アマゾン
購入日:2017年3月20日
価格:1,824円
浄水器がちゃんと塩素を除去してくれてるか気になったので試験薬で確認してみました。
測定器は1万円近くするので買えず、別メーカー(共立理化学研究所)のパックテスト標準色比色表がモノタロウで78円だったので購入。メーカーが違うのであくまで目安です。
メーカー:パナソニック
品名:活性炭フィルター
型番:ACA95-119-K
購入店:ヨドバシドットコム
購入日:2017年3月14日
価格:1,080円(ポイント10%)
2年前に買った沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A56の活性炭フィルターをふと見ると詰まって横からお湯が溢れていました。2年間ほぼ毎日使っていて替え時でもあったのですぐ新品を購入。
活性炭フィルターが新品になるとなんとなく味がまろやかになったような気がします。
古いフィルターの網を破って中の活性炭を出してみましたが、詰まりの原因はよくわからず。水道の白いミネラル成分が全体的に付着していたのでそれが原因かも。
メーカー:パナソニック
品名:沸騰浄水コーヒーメーカー
型番:NC-A56-K
購入店:ひかりTVショッピング
購入日:2015年3月7日
価格:21,140円(ポイント6,770 + 2000)
今まで象印の安いコーヒーメーカーを使っていましたが、豆まで挽いてくれる全自動コーヒーメーカーを使ってみたくて購入。
豆を挽くときの音はかなりの騒音ですが30秒ほどで終わります。お湯で洗い流してくれるので掃除の手間がなく楽です。2回目をすぐ淹れる時はきれいに水分をふき取らないと豆が挽けなくなります。フィルターは市販の紙フィルターを使っています。
肝心の味は活性炭フィルターのおかげなのか雑味がなくあっさりしていて飲みやすいんだけど、説明書通りの豆の量だと味が薄く感じます。
Rinnaiシステムキッチン用ビルトインコンロ ガスクックトップRS31W3S2Rの標準バーナー用バーナーキャップがボロボロになったので交換。
リンナイの部品は同じ見た目で品番が複数あるので注意が必要です。
© 2019 すぺふんのブログ
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント